【2026年】全国の人気カウントダウンイベントまとめ|東京・大阪・USJ・ディズニーなど年越し情報
2025年もいよいよ残りわずか!
一年の締めくくりと新しい年の幕開けを祝う、「年越しカウントダウンイベント」は、大晦日だけの特別な体験ですよね。
この記事では、2025年12月31日の大晦日から2026年1月1日の元旦にかけて開催される、全国の主要な「カウントダウンイベント」情報をどこよりも分かりやすくまとめていきます!
「今年はどこで年越ししよう?」と迷っている方のために、
- USJやディズニー、ハウステンボスなどの「テーマパーク」
- 東京・横浜・大阪などの「定番スポット」
- 豪華な「クルーズ」や「ホテル」のパーティー
まで、チケット情報や開催概要を随時更新していきます。
※現時点(2025年11月)で未発表の情報は、昨年の実績を元にした予想を記載しています。公式発表があり次第、確定情報に更新します!
目次
【2026年】全国の人気カウントダウンイベントまとめ|東京・大阪・USJ・ディズニーなど年越し情報
①【テーマパーク系】カウントダウン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
東京ディズニーリゾート(TDR)
横浜・八景島シーパラダイス
ハウステンボス(長崎)
②【定番スポット系】カウントダウン
渋谷スクランブル交差点(東京)
大阪(道頓堀・梅田)
横浜・みなとみらい
神戸(メリケンパーク/神戸港クルーズ)
③【その他】クルーズ・ホテル・ライブ
カウントダウンクルーズ(東京湾・横浜港)
ホテルのカウントダウンパーティー・宿泊プラン
年越しライブ&アーティストカウントダウン特集
まとめ
【2026年】全国の人気カウントダウンイベントまとめ|東京・大阪・USJ・ディズニーなど年越し情報
①【テーマパーク系】カウントダウン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
東京ディズニーリゾート(TDR)
横浜・八景島シーパラダイス
ハウステンボス(長崎)
②【定番スポット系】カウントダウン
渋谷スクランブル交差点(東京)
大阪(道頓堀・梅田)
横浜・みなとみらい
神戸(メリケンパーク/神戸港クルーズ)
③【その他】クルーズ・ホテル・ライブ
カウントダウンクルーズ(東京湾・横浜港)
ホテルのカウントダウンパーティー・宿泊プラン
年越しライブ&アーティストカウントダウン特集
まとめ
- 情報更新日:11月2日
①【テーマパーク系】カウントダウン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
【2026年 公式発表あり】
今年も一夜限りのスペシャルイベント「NO LIMIT! カウントダウン 2026」の開催が正式に決定しました!
今年も一夜限りのスペシャルイベント「NO LIMIT! カウントダウン 2026」の開催が正式に決定しました!
- 開催日時:2025年12月31日(水) 19:00 ~ 2026年1月1日(木) 21:00
- 内容(公式情報):パーク大人気ライドやショーが最大26時間遊び放題!年越しの瞬間には約4,000発の豪華花火と「カウントダウン・モーメント」を開催。2025年の人気ショーを特別版で楽しめる「カウントダウン・スペシャル・ステージ」も実施されます。
- チケット(公式情報):専用の「パーティ・パス」(税込¥16,900~)が必要です(通常のパスでは19時以降入場不可)。特別鑑賞エリア券やエクスプレス・パス、ディナー付きプランも販売されます。
- チケット販売:一般販売は2025年11月17日(月) 12:00~(ローソンチケット/USJ公式サイトにて)。※先行抽選販売は実施済みです。
※「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」は、カウントダウン時間帯にメンテナンスのため一時クローズされる時間帯があります。ご注意ください。
東京ディズニーリゾート(TDR)
【2026年 実施なし(公式発表)】
2025年12月31日(水)の年越し専用特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」は実施しないことが公式運営カレンダーで明記されています。
2025年12月31日(水)の年越し専用特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」は実施しないことが公式運営カレンダーで明記されています。
- 営業形態(予想):大晦日は両パークともに一般営業(例:9:00~21:00など)となる可能性が高いです。
- 花火(予想):年越しの瞬間の専用イベントや花火の実施は、公式に「実施なし」とされているため、可能性は低いと言えます。
- 状況:2026年1月1日(木)〜1月12日(月・祝)には「お正月スペシャルイベント」が予定されています。
横浜・八景島シーパラダイス
【2026年 公式情報 未発表】
例年開催されていた年越し特別営業や花火ショー「花火シンフォニア」の実施について、現時点で公式発表は確認できていません。
例年開催されていた年越し特別営業や花火ショー「花火シンフォニア」の実施について、現時点で公式発表は確認できていません。
- 内容(過去実績):水族館・アトラクションのオールナイト営業、カウントダウンライブ、約3,000発規模の花火などが実施されていました。
- 状況:2026年の大晦日・年越し営業・花火実施については発表があり次第、速報&アップデート予定です。
ハウステンボス(長崎)
【2026年 公式発表あり】
“光の街”ハウステンボスにて、日本最大級の花火イベント「ハウステンボス・カウントダウン花火」の開催が正式決定しています!
“光の街”ハウステンボスにて、日本最大級の花火イベント「ハウステンボス・カウントダウン花火」の開催が正式決定しています!
- 開催日時(公式情報):2025年12月31日(水)~深夜2時まで延長営業。カウントダウン花火は0時前後に打ち上げ予定です。
- 内容(公式情報):イルミネーションと音楽噴水ショー、そして約8,000発の花火が夜空を彩ります。
- チケット(公式情報):「花火特別観覧席」などの有料席が販売中です。
②【定番スポット系】カウントダウン
友人や恋人、多くの人々と一緒に集まって盛り上がる、主要都市の定番スポットです。
渋谷スクランブル交差点(東京)
【2026年 公式イベント実施なし(見込み)】
現時点では、渋谷駅前・スクランブル交差点周辺での公式カウントダウンイベントの実施発表はありません。
現時点では、渋谷駅前・スクランブル交差点周辺での公式カウントダウンイベントの実施発表はありません。
- 直近実績(2024年末):渋谷カウントダウン実行委員会による主催イベントは中止と発表されました。当日は交通規制が実施され、「年越し目的の滞留」を抑える措置が取られています。
- 訪問予定の方への注意:2026年も同様に公式イベントは実施されない可能性が高いです。混雑・交通規制・路上飲酒禁止・警備体制強化などの可能性があります。
※渋谷区は「渋谷に大量の来街者を迎える大規模年越しイベントに代えて、安全な年末年始の過ごし方を推奨」しています。
大阪(道頓堀・梅田)
【2026年 公式情報 未発表】
道頓堀や梅田エリアでの、大規模な公式カウントダウンイベントの発表は現時点ではありません。
道頓堀や梅田エリアでの、大規模な公式カウントダウンイベントの発表は現時点ではありません。
- 道頓堀(グリコサイン前):公式イベントはありませんが、例年多くの人が集まるスポットです。交通規制・警備の強化が想定されますので、訪問時は混雑・安全対策を十分にご確認ください。
- 梅田スカイビル(空中庭園):例年、年越しカウントダウン向けの特別営業が期待されます。チケット販売・受付時間など、訪問前の公式情報チェックをおすすめします。
横浜・みなとみらい
【2026年 公式情報 未発表】
横浜・みなとみらいエリアでの、2025-26年末の年越し特大花火・カウントダウンライブ等「大規模イベント」の公式発表は現時点で確認されていません。
横浜・みなとみらいエリアでの、2025-26年末の年越し特大花火・カウントダウンライブ等「大規模イベント」の公式発表は現時点で確認されていません。
- 状況:夜景を楽しみつつ、ホテル宿泊や展望施設から静かに年越しを迎えるプランが中心です。大晦日~元日にかけての「花火打ち上げ」や「汽笛」などの公式確定情報は出ていません。
- 宿泊プラン:ホテル各社で「12月31日チェックイン」の年末年始プランが案内されています。
神戸(メリケンパーク/神戸港クルーズ)
【2026年 公式発表あり】
神戸港を舞台にした年越しクルーズイベント「カウントダウンクルーズ 2025‑2026」が発表されています。
神戸港を舞台にした年越しクルーズイベント「カウントダウンクルーズ 2025‑2026」が発表されています。
- 内容(公式情報):「コンチェルト」「ルミナス神戸2」のクルーズ船が、22:30頃出航~24:30頃までの航路で夜景とともに年越しを迎えます。
- チケット(公式情報):「大人:8,900円~」などの早割価格が案内されており、フレンチまたはビュッフェ+年越しそば付きプランも用意されています。船上ライブなどの演出も明記されています。
- 注意・混雑対策:神戸港・メリケンパーク周辺は大晦日深夜にかけて混雑・交通規制が想定されます。公共交通機関の利用をおすすめします。
③【その他】クルーズ・ホテル・ライブ
少しリッチで特別な体験ができるカウントダウンです。
カウントダウンクルーズ(東京湾・横浜港)
神戸港だけでなく、東京湾・横浜港でも主要クルーズ船の2025-2026年版カウントダウンクルーズが発表されています!
- シンフォニークルーズ(東京湾):【2026年公式発表あり】23:30出航~24:40着桟(70分)。年越しそば、フリードリンク(スパークリングワイン含む)付きのプラン(例:大人1名 13,000円~)が発表されています。
- ヴァンテアンクルーズ(東京湾):【2026年公式発表あり】23:20出航~24:50着桟(90分)。ビュッフェ料理&フリードリンク付きのプラン(例:大人1名 16,000円~)が発表されています。
- ロイヤルウイング(横浜港):【2026年未発表】(2025年11月時点:年越し運航スケジュールは未発表です。発表され次第、更新します)
クルーズ船の年越しプランは例年11月中に満席になる傾向があります。予約は早めの計画が重要です。
ホテルのカウントダウンパーティー・宿泊プラン
【2026年 各ホテルで発表中】
高級ホテル各社で「カウントダウンパーティー」や「年末年始の宿泊パッケージ」が発表されています。
高級ホテル各社で「カウントダウンパーティー」や「年末年始の宿泊パッケージ」が発表されています。
- 状況:「カウントダウンパーティー」「年越しディナー」「宿泊パッケージ(12/31チェックイン~)」などが展開されています。詳細は各ホテルの公式サイトをご確認ください。
- 利用上の注意点:宿泊+パーティー形式は高額になるため、予算確保を早めに。また、年末年始は満室になりやすいため、予約は早めに行動することをおすすめします。
年越しライブ&アーティストカウントダウン特集
【2026年 公式情報 未発表】
テレビ特番や個別アーティストのカウントダウンライブについては、詳細発表待ちの状況です。
テレビ特番や個別アーティストのカウントダウンライブについては、詳細発表待ちの状況です。
- テレビ年越し音楽特番:「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル」(TBS系)などが予想されますが、2025-26年版の出演者・タイムテーブル・観覧募集などの詳細発表は未定です。(※参考:昨年は総勢71組が出演)
- 個別アーティスト・ライブ:例年、複数のアーティストが個別にカウントダウンライブを実施しています。2025-26年に向けても同様のライブ企画が期待されますが、公式な告知は限られています。
まとめ
この記事では、2026年を迎える全国の主要な「カウントダウンイベント」の情報をまとめました。
テーマパークで盛大に祝うのも、クルーズやホテルで優雅に過ごすのも、この日だけの特別な体験です。
チケット情報や開催の有無など、新しい情報が公式発表され次第、この記事も随時更新していきます!
ぜひ参考にして、最高の2026年を迎えてください!