【高校サッカー選手権2025-26】日程・テレビ放送・出場校一覧!注目選手・優勝候補を徹底解説
冬の風物詩であり、高校サッカー最大の祭典「第104回全国高等学校サッカー選手権大会」が、2025年12月28日(日)~2026年1月12日(月・祝)に開催されます!
全国47都道府県の予選を勝ち抜いた代表校だけが、サッカーの聖地・国立競技場での決勝を目指せる、まさに夢の舞台。3年生にとっては、高校生活の全てを懸けた最後の戦いです。
この記事では、「高校サッカー」の日程やテレビ放送といった基本情報から、「夏のインターハイと何が違うの?」といった初心者の疑問、そして出場校情報・注目選手まで、どこよりも分かりやすく徹底解説します!
【高校サッカー選手権2025-26】日程・テレビ放送・出場校一覧!注目選手・優勝候補を徹底解説
高校サッカー選手権2025-26 大会概要
【初心者向け】高校サッカー選手権ってどんな大会?
高校サッカー選手権2025-26 視聴方法(テレビ放送・ネット配信)
【随時更新】高校サッカー選手権 2025-26 出場校一覧
【2026年】優勝候補メモ
よくある質問(FAQ)
公式リンク集
- ページ更新日:10月26日
高校サッカー選手権2025-26 大会概要
| 大会名称 | 第104回全国高等学校サッカー選手権大会 |
|---|---|
| 開催日程 | 2025年12月28日(日)~2026年1月12日(月・祝) |
| 試合会場 | 国立競技場(東京)ほか 首都圏各会場 (駒沢・三ツ沢・とどろき・西が丘・浦和駒場・NACK5・大宮・フクダ電子・ゼットエーオリプリ) |
| 出場校数 | 48校(東京都は2校) |
| テレビ放送 | 日本テレビ系列(地上波)/CS「日テレジータス」 |
| ネット配信 | TVer(全試合無料配信)/SPORTS BULL(ライブ・見逃し配信) |
| 組み合わせ抽選会 | 2025年11月17日(月)予定(東京開催) |
【初心者向け】高校サッカー選手権ってどんな大会?
① 3年生の「最後の青春」
夏の「インターハイ」と並ぶ全国大会ですが、選手権は高校サッカーの集大成。引退を先延ばしにして挑む3年生の情熱も見どころです。
② 出場できるのは「各都道府県の代表1校」だけ
全国約4,000校が都道府県予選を戦い、代表(東京都は2校)だけが本戦へ。選考ではなく実力勝負です。
出典:JFA大会概要
③ 本戦は「負けたら終わり」のトーナメント
全48校が一発勝負のノックアウト方式で頂点を争います。
出典:JFA大会方式
高校サッカー選手権2025-26 視聴方法(テレビ放送・ネット配信)
高校サッカー選手権は、地上波・CS放送・ネット配信など、さまざまな方法で観戦できます。
会場に行けない方でも、全国の熱戦をリアルタイムで楽しめます。
① テレビ放送(日本テレビ系列)
全国各地の日本テレビ系列局で、都道府県予選の決勝戦や本戦の注目試合が放送されます。
開幕戦・準決勝・決勝などは全国ネットで中継され、年末年始の定番スポーツ番組として毎年多くの視聴者が注目します。
② CS放送(日テレジータス)
より詳しく観戦したい方には、CS放送「日テレジータス」がおすすめです。
東京・茨城などの地区大会準決勝〜決勝、さらに全国大会の組み合わせ抽選会も生中継・録画放送されます。
現地に行けないファンにとって、臨場感あふれる映像で楽しめるのが魅力です。
③ ネット配信(TVer/SPORTS BULL)
本戦は、TVerとSPORTS BULLで全試合・無料ライブ配信されます。
スマホやPCから気軽に視聴でき、見逃し配信にも対応しているため、
学校や仕事でリアルタイムに見られない方でも、後から試合をチェックできます。
一部の都道府県大会でも配信が行われ、全国どこからでも高校サッカーの熱戦を楽しめます。
出典:日テレ 放送スケジュール/日テレジータス 地区大会/SPORTS BULL/TVer/JFA公式
【随時更新】高校サッカー選手権 2025-26 出場校一覧
2025年10月下旬から11月にかけて、全国各地で都道府県予選の決勝が行われ、本戦出場校が決定します!
※10月26日(日)時点の情報です。全国高校サッカー選手権大会公式サイト(地区大会)を参考にしています。
| 都道府県 | 代表校 | 決勝日 |
|---|---|---|
| 北海道 | (準決勝10/27・決勝11/9/代表校は未確定) | 11/9(予定) |
| 青森 | (決勝カード確定)青森山田 vs 八戸学院野辺地西 | 11/2(予定) |
| 秋田 | 秋田商業(決定/明桜に2-1) | 10/25(決定) |
| 山形 | 山形明正(決定/山形中央に2-1) | 10/25(決定) |
| 富山 | (準決勝11/1:富山第一 vs 不二越工業、富山東 vs 龍谷富山/代表校は未確定) 大会速報 |
11/1〜(予定) |
| 鳥取 | (決勝カード確定)米子北 vs 鳥取城北 ゲキサカ/日程・結果 |
11/1(予定) |
| 岩手 | (11月3日決定予定) | 11/3 |
| 東京A | (11月15日決定予定) | 11/15 |
| 東京B | (11月15日決定予定) | 11/15 |
| 大阪 | (11月15日決定予定) | 11/15 |
※全48校の代表校が決定次第、一覧表を完成させます。
【2026年】優勝候補メモ
神村学園(鹿児島)
インターハイ王者。名和田 我空(2025年ガンバ大阪加入内定)を擁し強力。
出典:G大阪 公式
大津(熊本)
インターハイ準優勝。主力の経験値が高い。
参考:清水公式(嶋本 悠大 2025加入内定)
日章学園(宮崎)
攻撃力の高い布陣。高岡 伶颯はサウサンプトンFC加入内定で昨季選手権でも活躍。
出典:ゲキサカ(24年 大会記事)
高校サッカーよくある質問(FAQ)
- Q. Jリーグのユース(U-18)チームは出場しないの?
A. はい、出場しません。この大会は、あくまで高校の「部活動(高体連)」のための大会です。Jリーグのユースチームは、「高円宮杯」など別の大会で戦っています。 - Q. なんで東京だけ2校も出場できるの?
A. 東京都は、他の道府県に比べて参加する高校の数(約400校)が圧倒的に多いため、予選をAブロック・Bブロックの2つに分け、それぞれに1枠ずつ、合計2校の出場枠が与えられています。 - Q. 試合は無料で見れる?チケットは必要?
A. 試合会場での観戦は有料です。チケットは例年12月上旬頃から「チケットぴあ」などで一般販売が開始されます。国立競技場で行われる準決勝・決勝は人気が高く、早めに購入するのがおすすめです。 - Q. 冬だけど、雪が降ったらどうなるの?
A. よほどの荒天でない限り、雪が降っても試合は行われます! ピッチのラインが見えにくい場合は、白いボールではなく、蛍光オレンジ色のボールが使われます。雪の中での「オレンジボール」は、冬の選手権の風物詩の一つです。
公式サイト・関連リンク集
大会の最新情報や、都道府県予選の速報は、以下の公式サイト・SNSから発信されます。
| 項目 | リンク |
|---|---|
| 第104回全国高等学校サッカー選手権大会 (日本テレビ) |
https://www.ntv.co.jp/soc/ |
| 日本サッカー協会(JFA) | JFA.jp |
| TVer(ネット配信) | TVer スポーツ |
| 大会公式X (旧Twitter) | @ntv_hss |