世界最大級の“チョコの祭典”、サロン・デュ・ショコラが開催決定!
年に一度、世界中のトップショコラティエ(チョコレート職人)と、最高のチョコレートが一堂に会する「サロン・デュ・ショコラ」。
2026年の開催概要が、ついに伊勢丹公式サイトで正式に発表されました!
この記事では、東京・伊勢丹新宿店の詳しい日程とチケットの買い方、そして京都・福岡など全国の開催情報まで、どこよりも分かりやすく徹底解説します!
世界最大級の“チョコの祭典”、サロン・デュ・ショコラが開催決定!
最新情報・公式リンク
サロン・デュ・ショコラとは?
【2026】開催概要(日本)
入場方法について
出店ブランドと注目ポイント
オンライン・通販情報
まとめ
- 情報更新日:10月26日
最新情報・公式リンク
サロン・デュ・ショコラ2026に関する最新情報は、下記の公式ページから確認できます。
| サービス | リンク先 |
|---|---|
| サロン・デュ・ショコラ2026 会場一覧(予定) | 伊勢丹新宿店 本館6階 催物場(東京) |
| 丸井今井札幌本店 大通館9階(札幌) | |
| 仙台三越 本館7階ホール・定禅寺通り館1階(仙台) | |
| ジェイアール京都伊勢丹 10階催物場(京都) | |
| 広島三越(広島) | |
| 岩田屋本店 本館(福岡) | |
| 入場整理券/抽選申込(東京会場) | 入場案内ページ(整理券・抽選情報) |
| X | @sdc_sns(公式Xアカウント) |
| @salonduchocolat_jp(公式) | |
| TikTok | #サロンデュショコラ(ハッシュタグ) |
| YouTube | 「サロン・デュ・ショコラ」動画検索 |
サロン・デュ・ショコラとは?
サロン・デュ・ショコラは、世界中のチョコレートブランドや職人が集う、チョコレートの祭典です!
日本では2003年からスタートし、毎年1月から2月にかけて伊勢丹新宿店を中心に全国主要都市で開催されます。
このイベントでは、国内外の有名ショコラティエや人気ブランド、話題の新ブランドが一堂に集まります。特に伊勢丹新宿店の開催は「本家公認イベント」として注目され、ここでしか手に入らない限定チョコレートやコラボ商品も登場します。
販売だけでなく、ショコラティエ本人による実演や試食、イートインなどもあり、見て・食べて・学べるのが魅力です!
初めて行く方は、事前にお目当てのブランドをチェックしておくとスムーズに楽しめます。
サロン・デュ・ショコラ2026 開催概要
【東京】伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
2026年の東京会場は、3つの会期(PART)に分かれて開催されます。
| 会期 | 日程(2026年 確定版) |
|---|---|
| PART 1 | 2026年1月15日(木)~1月20日(火) |
| PART 2 | 2026年1月24日(土)~1月29日(木) |
| PART 3 | 2026年1月31日(土)~2月4日(水) 2026年2月7日(土)~2月15日(日) |
【注意点】
- 1月24日(土)・25日(日)は、終日「エムアイカード会員さま特別ご招待日」です。
- 1月21日~23日、30日、2月5日は催物場 閉場日です。
- 2月6日(金)はイベント開催のため全館休業です。
【全国】その他の主要会場(確定日程)
※全国の会場も、それぞれ会期やエムアイカード会員限定日などが複雑に設定されています。ご注意ください。
| 都市 | 会場 | 会期・日程(2026年 確定版) |
|---|---|---|
| 京都 | ジェイアール京都伊勢丹 | PART 1: 1月20日(火)~2月2日(月) PART 2: 2月3日(火)~2月15日(日) ※MIカード会員特別ご招待日: 1月23日(金) |
| 福岡 | 岩田屋本店 | 第1弾: 1月24日(土)~1月29日(木) 第2弾: 1月30日(金)~2月4日(水) 第3弾: 2月5日(木)~2月15日(日) ※MIカード会員特別ご招待日: 1月23日(金) |
| 札幌 | 丸井今井札幌本店 | 一般会期: 1月29日(木)~2月15日(日) ※MIカード会員特別ご招待日: 1月28日(水) |
| 仙台 | 仙台三越 | 一般会期: 1月29日(木)~2月15日(日) ※MIカード会員特別ご招待日: 1月28日(水) |
| 広島 | 広島三越 | 一般会期: 1月30日(金)~2月3日(火) ※MIカードプラス会員特別ご招待会: 1月29日(木) |
入場方法について
「サロン・デュ・ショコラ 2026」では、混雑を避けるために時間帯ごとの入場整理が行われます。
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場では、午前10時〜11時の入場をエムアイカード会員限定の優先入場(PassMarketによる抽選方式・事前予約制)としています。
それ以外の時間帯は、どなたでも自由に入場可能ですが、混雑時は整理券対応となる場合があります。
おすすめの時間帯:例年比較的空いている「会期後半」や「平日午後」。
ゆっくり回りたい方はこの時間を狙うと快適に楽しめます。
出店ブランドと注目ポイント
2026年の東京会場(伊勢丹新宿店)には、世界中のトップショコラティエから日本初登場ブランドまで、例年以上に多彩なラインナップが集結します。
今年のテーマは「〜パリ発、チョコレートの祭典〜」。
以下は公式PDFで公開された主な出店ブランドの一部です。
| カテゴリー | 主なブランド |
|---|---|
| フランスの巨匠 | ジャン=ポール・エヴァン/クリスチャン・カンプリニ/フィリップ・ベル/フランク・ケストナー/セバスチャン・ブイエ/フレデリック・アヴェッカー/アルノー・ラエール/ベルナシオン/パスカル・ル・ガック/フレデリック・カッセル/メゾン・アンリ/メゾン・フレッソン ほか |
| 日本の人気ショコラティエ | パティシエ エス コヤマ/トシ・ヨロイヅカ/ショコラティエ パレドオール/テオブロマ/メゾンカカオ/パティスリー・サダハル・アオキ・パリ/パティスリー ル・ポミエ/モリ ヨシダ/ヨシノリ・アサミ/ブルガリ イル・チョコラート/ベルアメール ほか |
| ビーントゥバー&サステナブル | フリスホルム/ソマチョコレートメーカー/フーワンチョコレート/プレスキル ショコラトリー/ミニマル -Bean to Bar Chocolate-/メナカオ/マルゥ/カカオハンターズ/アマゾンカカオ/パカリ ほか |
| 期間限定ブランド |
【1月15日〜17日】昆布屋孫兵衛、mineko kato 【1月18日〜20日】エンメ アトリエ、アルティザン・パシオネ ほか 【1月31日〜2月4日】ショコラトリー タカス、マ・プリエール、ラトリエ ヒロ ワキサカ ほか 【2月7日〜15日】ピエール・マルコリーニ、ブルガリ イル・チョコラート、ショコラティエ マサール ほか |
※パトリック・ロジェは東京会場では販売なし(オンライン限定販売)。
詳細は12月下旬頃に公式サイトで発表予定です。
オンライン・通販情報
三越伊勢丹オンラインストアでは、2026年も「サロン・デュ・ショコラ オンライン」を開催します。
エムアイカード会員さま限定会期と一般会期が設定されています。
| 区分 | 期間 | メモ |
|---|---|---|
| エムアイカード会員さま限定会期 | 2026年1月3日(土)10:00 ~ 1月4日(日)23:59 | 期間中に完売した商品の一般会期での販売はなし。事前にWEB会員登録+カード登録推奨。 |
| 一般会期 | 2026年1月5日(月)10:00 ~ 2月9日(月)10:00 | アクセス集中時は仮想待合室を導入。混雑回避のうえご利用を。 |
| お届け期間 | 2026年2月11日(水・祝)~ 2月14日(土) | 一部商品は2/13・2/14のみ指定可。注文集中日は日時指定不可の場合あり。 |
購入のコツ:
- 会員限定会期で狙う商品は、事前に三越伊勢丹WEB会員登録とエムアイカード登録を済ませておく。
- 販売開始直後はアクセス集中のため、必要に応じて仮想待合室で待機。
- ギフト需要が高まる時期のため、お届け日の選択肢が限られる商品は早めの確保を。
連動企画: 毎月更新の「マンスリーセレクトスイーツ」でSDCブランドを先行公開・販売。
11月分=10/25(土)10:00公開、12月分=11/25(火)10:00公開予定。
まとめ
2026年のサロン・デュ・ショコラは、まさに“チョコレートの祭典”の名にふさわしい内容です。
世界中のトップショコラティエが集結し、伊勢丹新宿店を中心に全国各地で開催されます。
特に今年は、初登場ブランドの多さと、サステナブルカカオ・ビーントゥバーといった“ストーリーで選ぶチョコレート”の潮流が注目ポイント。
エムアイカード会員限定の優先入場やオンライン先行販売など、例年以上に混雑対策と購入機会が整備されています。
初めて訪れる方は、事前にお目当てブランドをリストアップし、空いている平日午後や会期後半を狙うのがおすすめです。
公式情報・出店ブランド・オンライン販売情報は、発表のたびに随時更新していきます!